2024年1月10日 (水)

謹賀新年

遅ればせながら

| | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

謹賀新年

何とか新年を迎えました。感謝です。

My Futune 第五番 Quite Good

正直に働いて怠りなければ自ずから幸福訪れる。

2022年の世相を表す漢字は「戦」。戦争の脅威を意識、冬季五輪やサッカーW杯の熱戦・・・

////////////

私の感字は「滞」。苦しい時を凌ぐ、もう一歩が出せない、そんなことが多い一年でした。

自身や家族の心身の健康、組織そして街の健康を大切にしながら、今年は「ぴょん」と一歩を、と思う年の初めです。


Img_20220116_182812-1_20220116204201

| | コメント (0)

2022年1月 3日 (月)

謹賀新年2022

Img_20220116_182812-1_20220116204201 Img_20220116_183138 Img_20220116_182948

今年も辛い(慣れてきたけど・・・)

シゴト、家族・・・このままでいいのか?常に問い続けたい。

今年はおみくじは引いていない・・・

My future is GOOD といきたい。

/////////

2021年を象徴する漢字は「金」。東京オリパラで夢を実現させる選手達の姿に勇気をもらいました。

私の感字は「歩」「変」。毎日を凌ぎながら、一歩一歩の歩みを大切にしました。

子ども達それぞれの環境、母親の介護環境が変わり、また、私は勤務先が二度変わるなど、変化の大きな一年でした。

2022年も、自身の心身の健康、家族や組織の健康、そして、まちの健康を大切に、走り続けたいと思います。

| | コメント (0)

2021年1月 3日 (日)

謹賀新年2021

正月、今年は辛い。

そんな中、My future is VERY GOOD.

ありがとうございます。

///////////////////

2020年を象徴する漢字は「密」。

私の感字は「我」。コロナ禍で我慢続きの1年であり、また自身を振り返る機会を頂いた1年でもありました。

厳しい時代、自身の心と身体の健康、家族や組織の健康、そしてまちの健康を大切に、2021年も走り続けたいと思います。

Img_20210103_084013

|

2020年1月 1日 (水)

謹賀新年2020

正月ええな~My future is GOOD.

Img_20200101_232420_20200105163501

| | コメント (0)

2019年11月10日 (日)

なないち3回目


Img_20191110_194306 Img_20191110_194348 Img_20191110_194433 Img_20191110_194509  

鳥羽。
①上野城・忍者博物館(三重県伊賀・上野)→鳥羽
②(鳥羽城跡・城山公園→)伊勢神宮・内宮→オーシャン(松阪)
61名

続きを読む "なないち3回目"

| | コメント (0)

2019年1月 1日 (火)

謹賀新年2019

謹賀新年 謹賀新年 一に健康、二に健康、三に健康。
まちの健康、familyの健康、一人ひとりの健康を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月18日 (日)

なないち

なないち なないち なないち なないち なないち 長良川温泉。
①航空宇宙博物館(岐阜県かがみがはら)→長良川温泉(岐阜)
②(岐阜公園→)トヨタ博物館(愛知県長久手)→熱田神宮(名古屋)→ビール園・浩養園
62名

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 2日 (火)

謹賀新年2018

謹賀新年2018
謹賀新年2018
謹賀新年2018
謹賀新年2018
謹賀新年2018
新しい年を迎えるには、新しい心構えがなくてはならない。しかも年相応の。
答えの出にくい相手との戦い。耐える、努力し続ける、そして、その中で体幹を整える。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 8日 (月)

GW プラス1日

GW プラス1日
GW プラス1日
GW プラス1日
5/08(月)箕面滝→天狗道→五月山(電波入らず断念)
走ること、しんどいな~と思うけど、そんな気持ちを乗り越えて走り始めると、景色が流れ、風が感じられ、身体もぐるんぐるん動いて、スッキリした気分になれる。走った後は、走って良かった!と思う。と自分に言い聞かせて走ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧