箱根1泊2日
弟家族と一緒に母親を連れて、初の家族旅行。もっと早くにしておくべきでした。
彫刻の森美術館(箱根湯本→彫刻の森:登山鉄道)自然を生かした野外美術館。名作120点が常設展示。
大涌谷(おおわくだに:登山鉄道+ケーブルカー+ロープウェイ)箱根火山の噴煙地。硫黄の匂い、緑も少なく、当に地獄谷。しかし、富士山が臨めました。名物は、ひとつ食べると7年長生きする黒タマゴ。
芦ノ湖(海賊船:桃源台→箱根町港)箱根のシンボル。湖周は19キロ。天候が良ければ富士の姿が拝めるようです。
箱根関所(箱根町港)様子が復元されています。遠見番所からの景色は絶品。
登山バスにて箱根湯本へ。あじさい橋(箱根湯本)朱塗りの欄干が粋。湯本の風情が楽しめます。
小田原城(小田原)駅ビルのラスカ屋上より・・・天守閣の姿を拝みました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント