京都伏見散策
9:00ホテル東山閣を出発。京阪にて中書島へ。ご本尊が弁財天の長建寺。伏見の酒造りを紹介する月桂冠大倉記念館、黄桜記念館。坂本竜馬が身を寄せた船宿、寺田屋。11:00食事は月の蔵人で睦月御前。なかなかの散策。13:30豊中着
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
9:00ホテル東山閣を出発。京阪にて中書島へ。ご本尊が弁財天の長建寺。伏見の酒造りを紹介する月桂冠大倉記念館、黄桜記念館。坂本竜馬が身を寄せた船宿、寺田屋。11:00食事は月の蔵人で睦月御前。なかなかの散策。13:30豊中着
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一昨年の口頭試験講座と昨年の総監講座(2回)でご一緒させていただいたいっちです。おぼえてらっしゃいますか。
総監、残念でしたね。僕も撃沈してしまいました。
来年またご一緒にチャレンジですね。
京都に行かれたのですか、伏見のあたりですね。
元の職場が京都だったので懐かしいです。
実は今度地方公務員に転職することになりました。これまではコンサルでしたので、公務員としての業務のお話をぜひお聞きしたいです。
もしよろしければ、一度メールいただけないでしょうか。(どの自治体かはメールでご連絡します。)宜しくお願い申し上げます。
投稿: いっち | 2011年1月16日 (日) 20時01分